-
暮らしのお役立ち情報
改正建築物省エネ法が国会で成立し、2025年度に省エネ基準を義務化
最終更新日:2022年06月28日
2022年6月13日(月)に改正建築物省エネ法が、参議院本会議で可決成立しました。 この可決により、2025年度に全ての住宅・建築物に対して...
-
暮らしのお役立ち情報
桐の花が咲き始めました
最終更新日:2022年04月07日
埼玉支店で育てている「桐」が開花しました。 三和建設工業では、環境への取り組みとして、桐の植樹活動を行っていて、その一部を埼玉支店で育...
-
暮らしのお役立ち情報
シラス壁について
最終更新日:2021年02月18日
現代の高気密住宅は、ニオイや化学物質、湿気などがこもりがちです。化学物質の吸着や調湿効果などシラスの持つ特殊な力を十分に引き出す100%自然...
-
暮らしのお役立ち情報
桐フローリングでお悩み解決
最終更新日:2020年06月11日
「桐」の魅力をご存知でしょうか。 桐は小箱や収納家具・戸や床壁材などの建材に使用されています。 今回は、桐材のフローリングについての魅力をご...
-
暮らしのお役立ち情報
室内の湿気に悩まれている方へ
最終更新日:2020年06月11日
木炭には調湿効果があります。 弊社では、原材料がリサイクル品で環境にやさしく、備長炭の2倍の調湿力を誇る出雲カーボン株式会社の「炭八」を...
-
暮らしのお役立ち情報
三和建設工業が提案する地球温暖化対策
最終更新日:2020年06月10日
地球温暖化はとどまることを知らず、日々進行しています。 弊社では、地球環境改善の為に桐の植樹活動の準備を進めておりますが、地球温暖化対策を建...
-
暮らしのお役立ち情報
シックハウス症候群を予防する為には?
最終更新日:2019年08月25日
シックハウス症候群とは? 建物の断熱・気密化が進むにつれ、住まいに使用されている材料が傷みやすくなり、 シロアリや、アレルギの原因となるダニ...
-
暮らしのお役立ち情報
住宅ローンについて
最終更新日:2019年04月25日
住宅ローンを申込むタイミング ここでは、住宅ローンを申し込むタイミングの流れを見てみることにしましょう、住宅ローンを申し込むにあたり、まずは...
-
暮らしのお役立ち情報
冷え性が引き起こす身体のさまざまな不調
最終更新日:2018年10月25日
冷え性が引き起こす身体のさまざまな不調 「冷えは万病のもと」といわれるように、 身体が冷えると多くの体調不良や身体の痛みの 原因になります...
-
暮らしのお役立ち情報
北側の土地にもメリットは多い
最終更新日:2018年08月24日
土地を総合的に判断してみることの事例として、北側道路のメリットを考えてみると理解できるかもしれません。 日当たりを第一に望む日本人は、南...